🔍 理由:このタイプの乗っ取りは「人間をだます手口(ソーシャルエンジニアリング)」が主因だからです。
➤ 仕組みはこうです:
- 「ランキングに参加したので投票して」など一見もっともらしいDMが届く
- そこに貼られたURLをタップすると、**偽のInstagramログイン画面(フィッシングサイト)**が表示される
- そこに自分のID・パスワードを入力してしまう
- 相手にログイン情報が渡り、アカウントが不正に操作される
- ログアウトされた時点で乗っ取り完了、多くの場合取り戻し困難
✅ ウイルスバスタークラウドでできること・できないこと
項目 | 対応可否 | 説明 |
---|---|---|
危険なサイト・フィッシングサイトへのアクセス警告 | ✅ 一部可能 | 有名な詐欺サイトならブロックできるが、新手や巧妙なURLはすり抜けることもある |
偽のログイン画面を開いたことの検知 | ❌ 不可 | フォームに入力するのは「ユーザー側の操作」なので検知は困難 |
パスワード入力を止めさせる | ❌ 不可 | セキュリティソフトは人の行動までは制御できない |
ウイルス感染・マルウェア実行の検知 | ✅ 高精度 | ダウンロード型ウイルスやランサムウェアには強い |
✅ 防ぐために本当に大事なのは?
1. 「投票して」DMは99%詐欺だと周知すること
- 本人が出していないのに来る時点で要注意
- 絶対にURLをクリックしない
2. 2段階認証の有効化
- Instagramの設定 > セキュリティ > 二段階認証 → 有効にする
- パスワードが漏れても、ログインを防げる強力な手段
3. 不審なURLを見極める習慣
- 「instagram-login.com」など一見似ているが公式ではないURLに注意
- ウイルスバスターは既知の詐欺サイトなら警告してくれるが、全てには対応できない
✅ 補足:復旧はなぜ困難なのか?
- 乗っ取られた後にメールアドレスや電話番号を変更されてしまうと、Instagramからの復旧手段が使えない
- 被害届を出すレベルでも時間がかかり、現実的には再取得・作り直しが多い
🔒 対策まとめ
対策 | 説明 |
---|---|
2段階認証を必ずONにする | 最強の防御。これがあるだけで大半の乗っ取りは防げる |
「投票系DMは詐欺」と周知 | 家族や知人にも共有を |
不審なURLは開かない | 「URL短縮系」も要注意 |
セキュリティソフトは補助として使う | すべてを防げるわけではない |
✅ 今ならお得な継続プランもご用意!
ウイルスバスタークラウドの正規ライセンスは、以下のような形でご提供しています:
プラン | 価格(税込) | 1ヶ月あたりのコスト |
---|---|---|
3ヶ月ライセンス | 1,290円 | 約430円 |
6ヶ月ライセンス | 2,500円 | 約417円 |
12ヶ月ライセンス | 4,800円 | 約400円 |
お使いのセキュリティ対策を見直したい方、更新時期が近い方は、ぜひこの機会にご検討ください。
👉 ウイルスバスタークラウドダウンロード購入サイト【STORES】はこちら


